top of page

​東京都大学ソフトボール連盟

佐藤理恵先生.jpg

​会長

​佐藤 理恵

 東京都大学ソフトボール連盟のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

 本連盟は、ソフトボール競技のさらなる普及と発展を目的として組織され、現在では指導者、選手を含めて約900名が登録する、国内でも有数の規模を誇る大学ソフトボール連盟へと成長してまいりました。

 

 春季リーグ戦では、全日本大学選手権大会の出場権をかけた熱戦が繰り広げられ、各大学が技術・精神両面での研鑽を重ね、しのぎを削る場となっております。その中で、本連盟からはこれまでに数多くの日本代表選手が育ち、オリンピックや世界選手権の舞台で活躍してきました。

 

 特に、日本体育大学、東京女子体育大学は、多くの優秀な指導者・選手を輩出し、ソフトボール界の発展と国際舞台での日本の躍進を支えてまいりました。過去のオリンピック大会においては、両校から計8名の選手が出場し、我が国の代表として世界を舞台に力強くプレーしたことは、本連盟の誇りであります。

 

 本連盟は、これからも大学ソフトボール界を牽引する存在として、若い選手たちが夢を抱き、挑戦を重ねられる環境を整え、ソフトボールの魅力を広く社会に伝えていく所存です。今後とも、皆様の温かいご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます

 

東京都大学ソフトボール連盟

会長 佐藤理恵

S__3973406.jpg

​学生委員長

大島 萌々子

​(日本体育大学 4年)

今年度学生委員長を務めます、日本体育大学4年の大島萌々子と申します。
昨今、本国のソフトボール界は競技人口が減少傾向にあります。
本連盟の活動を通して、ソフトボールの普及・発展に尽力して参ります。
大学生らしく活気溢れるプレーや、地域社会貢献活動で皆様に元気と勇気をお届けします。

bottom of page